BD8 2018 が10月末出荷とありました。
2018/09/05

BD8 2018のアルミシャーシとカーボンシャーシ仕様が発売になりますね。
BD8になってから、フロントベルトがセンターを通るようになり、それに伴って、アッパーデッキが左右非対称、センタープーリーの一体化とまぁ、昔のタミヤのハイエンドツーリングのTRF415みたいになったのですが、ちょっと面白いのは、他社が打倒BD8なのかどうかわかりませんが、ヨコモに追従していないってところがなんか違和感がありますね。例えばTRF419とかは思いっきりBD7のパクリじゃん、とヤユされるほど真似していました。だから、BD8がでたとき、センターベルトがトレンドになるのかと思いきや、他社は、今まで通りのベルト位置ですね。
スポンサーリンク
面白いのは、BD7 2015からBD7 2016に変わったとき、あれほど「見てください!数々のテストにより、センタープーリ、デフプーリーは小径の方がいいことが分かりました」的なアナウンスをゴリ押しでしてたのに、結局BD8 2018ではBD7 2015と同じ歯数になってるところがツッコミどころ満載ですよね(笑)あれは何だったの?
「すみません勘違いでした」「BD7 2016を買ってしまった人ごめんなさい」
とアナウンスしたらBD8 2018売れるかも(笑)