ラジコンツーリングカー初心者様が陥りやすい罠
2018/09/05

●中級者以上の方なら当たり前の事なのですが
初心者様のシャーシをクリニックさせていただいているとき
↓この画像の白く塗ってある、サスアームの部分
この部分が触れてこすれて、左右の曲がり方が違っていたり、時々スピンしたりの悪挙動の原因となったりしていることが多々あります。
持ち上げているときには触れていなくても、走行中の荷重がかかったときに、ホイールが変形した時や、クラッシュ後の変形でその先ずっと悪挙動に悩まされたりするので、ホイールや、サスアームをチェックしてこすれた跡があれば、削ってくださいね。
私の場合は、触れているかいないかとかではなく、問答無用で隙間が2ミリ(ぐらいの感覚)以下なら削ります。
その場合は、これくらい削ればいいだろう、とかではなく、削る対象になった場合は、削れるだけ削ってそのリスク回避をします。
前述しましたが、初心者様にホントに多いのでこのブログ記事を見たあなた!
今すぐあなたのシャーシの、ホイールとサスアームをチェックするのだ!(笑)
スポンサーリンク